2023/04/28 15:25
屋号の由来
こんにちは。
かっぽう着Lin店主のAsamiです◡̈
あっという間にGW〜
2023年入ったと思ったら、一瞬で4月が終わろうとしています。
今年は卒入学がないので、インスタに溢れる卒業入学・入園の話題をほほえましくみていました🌸
来年は次女卒園。
子どもの成長は早いですね。
母も一緒に成長していることを願います。笑
タイトルの通り、屋号がLinになった経緯をお話しします。
「リネンのかっぽう着を作りたい」
そこから屋号を決めるのは苦労しました。
外せない条件を書き出したら、
・読みやすい
・響きが良い
・かっこいい
・馴染みやすい
・古臭くない …
余計に難しくなりました。笑
なので、一度全てをクリアにして「リネン」について考えました。
リネン=亜麻=linen
もうお分かりでしょうか?
リネンを英語で表記した時の頭の3文字を屋号にしました ◡̈
割烹着は昔から女性が愛用し、時代に合わせて進化してきたいわば制服のようなもの。
それをリネンという天然素材で作る。
新古が融合しさらに新しいモノを作り出したい。
着ることで気持ちが引き締るような(凛とする)割烹着。
などなど、さまざまな意味を持ち
「かっぽう着Lin」になりました。
わが子同然の大切なお店です。
皆さんにも愛されるような商品、お店でいられるように努めていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Asami